
本記事では、このような疑問についてお答えします。
本記事の内容
- タウンライフアフィリエイトの基本情報
- タウンライフアフィリエイトの特徴
- タウンライフアフィリエイトの審査内容
- タウンライフアフィリエイトの登録方法
今回は、高額案件多数で評判の「タウンライフアフィリエイト」の口コミや評判を調べてみました。
気になる審査基準や、登録方法、退会方法まですべて解説していきますので、参考にしてみてくださいね。
タウンライフアフィリエイトの基本情報
\高単価&穴場のASP/
サービス名 | タウンライフアフィリエイト |
運営元 | タウンライフ株式会社 |
最低支払い額 | 3,000円 |
取扱が多い案件 | 不動産・美容・教育 |
公式サイト | https://townlife-aff.com/ |
タウンライフアフィリエイトは「タウンライフ株式会社」が運営しているアフィリエイトASPです。
自社で取り扱っている案件(広告)が多いため、高額報酬案件が豊富に取り揃えられています。
タウンライフアフィリエイトの評判や口コミ
良い口コミや評判
アドセンス以外からの入金は初めて!
なんか銀行のお金増えてると思ったらタウンライフアフィリエイトさんから初報酬が振り込まれてた😆
アドセンス以外から入金があったの実は初めて♪
嬉しいし今日は奥さんとお付き合いを始めて8回目の記念日なので、なんか美味しいスイーツでも買って帰ります🍰
— あっくん@ブロガー (@AKKN_110) August 21, 2018
悪い口コミや評判
案件申請後の連絡がない
タウンライフアフィリエイト、案件申請してから結構経つけど、ウンともスンとも…。
提携不可でもいいから教えて欲しいなー…😂— りこ🐧ズボラなママブロガー (@ricookaimono) January 2, 2021
タウンライフの評判や口コミを調べましたが、まだユーザーが少ないため口コミ自体も少ない状況です。

\高単価&穴場のASP/
タウンライフアフィリエイトのメリット3つ
タウンライフのメリットは以下の3つです。
- 高額案件が多数
- 会員ランク制度がある
- 振込手数料無料(0円)
ひとつずつ解説します。
①:高額案件が多数
タウンライフアフィリエイトの強みは、自社媒体メディア10ジャンル+20サイトもの高額案件があることです。
他ASPですと自社媒体の案件はなく、少額案件が多いです。しかしタウンライフは高額案件が多数を占めており、1万円を超える案件も取り扱っています。
通常商品の購入やサービスの申し込みが確約した段階で案件の承認がされますが、見積もり請求の時点で成果報酬が発生する案件も多いため成約のハードルはかなり低いです。
②:会員ランク制度がある
タウンライフアフィリエイトには、上図のように7つのランク制度があります。
ランクが上がっていくと、売り上げランキングが見れたり、担当者がついたりなどお得な特典がたくさん用意されています。
つまり、稼げば稼ぐほど有利になるシステムということです。
③:振込手数料無料(0円)
他のASPでは、100〜300円かかるところが多いのですが、タウンライフアフィリエイトはアフィリエイト報酬の振込手数料が無料です。
全額負担してくれるタウンライフアフィリエイトはありがたいです。
\高単価&穴場のASP/
タウンライフアフィリエイトのデメリット2つ
続いて、デメリットをお伝えします。
- 案件の数が少なめ
- 案件に偏りがある
それぞれ解説します。
①:案件の数が少なめ
2021年9月21日現在で355件の広告が確認できますが、ほかのASPと比べると少なめです。
一方で、有名なASPのもしもアフィリエイトでは1275件の広告が確認できました。
このように比較してみると、タウンライフは広告が少なめです。
②:案件に偏りがある
自社案件が多数あることで案件に偏りがあります。
タウンライフは主に、
- 不動産系
- 美容系
- 教育仕事系
の3ジャンルが多く用意されています。
物販や、金融系のアフィリエイトは少なめですので、アクセストレードなどで代用しつつ利用する形が望ましいです。
タウンライフアフィリエイトの審査について
ぶっちゃけるとタウンライフアフィリエイトの審査は、めちゃくちゃ通りやすいです。
ASPの中ではもしもアフィリエイトが通りやすいと言われているのですが、それ以上にタウンライフアフィリエイトは簡単に審査通過できます。
タウンライフ第8条(表明および保証)
こちらが公式HPの「審査基準に該当する内容(審査条件)」ですが、他のASPと同じ内容ですね。
1. アフィリエイターは、本サービスを利用するにあたり、以下の各号すべてを満たしていることを表明し、本規約の効力が継続している期間は、当該状況が継続していることを保証するものとします。
(1)18歳以上であること。
(2)日本語を理解し、読み書きできること。
(3)事理弁識能力を有し、本サービスおよび本規約の内容を理解できること。
(4)暴力、虐待を推奨するサイト、 人種差別を推奨するサイト、法律に違反するサイト、公序良俗に反するサイトを運営していないこと。
(5)反社会的勢力としての活動、交流、資本関係または資金の提供をしていないこと。
(6)反社会的勢力を役員または従業員として雇用していないこと。
(7)ねずみ講、マルチ商法、ネットワークビジネス等に関わっていないこと。
(8)本サービスへのアフィリエイター登録情報に偽りがないこと。
(9)本規約について遵守することを承諾していること。
(10)アフィリエイター活動において、その運営するアフィリエイトサイトの情報に偽りがないこと。
(11)不正に成果報酬取得するものでないこと。
(12)過去に本サービスにおけるアフィリエイター登録を当社により解除されていないこと。
(13)当社及び広告主との間で礼節をわきまえたコミュニケーションをはかれること。
(14)登録されたアフィリエイトサイトが会員登録やパスワードを入力しなくても閲覧可能なものであること。
(15)登録されたアフィリエイトサイトが日本語で構成されていること(当社が特別に認めた場合はこの限りではない)。
(16)その他当社が登録を不適当と認める者でないこと。
タウンライフで禁止されているコンテンツ
タウンライフで禁止されているコンテンツはこちらです。
2. アフィリエイターは、自ら又は第三者を利用してビジター及び当社及び広告主に対し次のいずれかに該当する行為をしないことを保証します。
(1)暴力的な要求行為。
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為。
(3)取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為。
(4)風説を流布し、偽計または威力を用いて当社及び広告主の信用を棄損し、または業務を妨害する行為。
(5)その他前各号に準ずる行為。
\高単価&穴場のASP/
タウンライフアフィリエイトの登録方法
タウンライフへの登録は以下の3ステップでOK。
- 公式HPにアクセス
- 「無料登録してアフィリエイトを始める」をクリック
- 基本情報を入力して完了
「無料登録をしてアフィリエイトを始める」をクリックします。
会員登録ページに移りますので、それぞれ基本情報を入力していきましょう。

基本情報入力画面

振込口座情報入力画面
メディア名は、あなたのサイトの名前を入力しましょう。
雑記ブログを運営している場合、メディアカテゴリーは一番近いものでOKです。

運営サイト入力画面
全て入力が済んだら利用規約に同意するので、チェックをいれて確認画面に進みましょう。
最後に登録画面が出てきますので、そのまま登録して完了です。
タウンライフアフィリエイトの退会方法
タウンライフアフィリエイトには、退会用のフォームが用意されておらず、問い合わせから退会の旨を記載したメールを送る必要があります。
「コンタクト」→「問い合わせ」の順に進みます。
「お問い合わせ内容」に退会したい旨を記載して連絡しましょう。
退会後について
退会処理が進むと、サイトへのログインはもちろんのこと、今までのデータも確認することはできなくなります。
さらにタウンライフから退会後は、再登録がおこなえませんので注意が必要です。
今後タウンライフを利用することがない限りは、退会する必要なないと思いますので、慎重に判断してください。
保留中の成果報酬はどうなるの?
- 3,000円未満:成果報酬は無くなります
- 3,000円以上:支払い後に退会処理がされます

まとめ
タウンライフアフィリエイトについて解説しました。
最後にもう一度おさらいしておきます。
タウンライフのメリット
- 高額案件が多数
- 会員ランク制度がある
- 振込手数料無料(0円)
タウンライフのデメリット
- 案件の数が少なめ
- 案件に偏りがある
タウンライフは高単価で成約のハードルが低い案件が多いので、とくにブログ初心者の方におすすめです。
登録も無料ですし、審査通過後すぐにアフィリエイト広告を張ることができますよ。
\高単価&穴場のASP/
人気記事
≫ アフィリエイトで稼げない割合はどのくらい?【稼ぐ秘訣は継続にあり】