ブログで使える便利ツール

アフィリエイトの報酬単価を一覧で調べる方法【賢く稼ぐ】

アフィリエイトの単価一覧を調べる方法
悩んでいる人
アフィリエイトの単価を一覧で調べる方法ってありますか?色々なASPでひとつずつ確認するのが面倒です…

 

本記事では、このようなお悩みについてお答えします。

 

プロフィール画像

 

あなたはASPによって「アフィリエイト報酬の単価が異なる」のはご存知でしょうか。

 

同じアフィリエイト案件でも、実は利用するASPによって報酬単価におおきな差があります。

 

ブロガー、アフィリエイターとして収益化を目指すなら、報酬単価が高いところを利用しつつ広告を張ることも、賢く稼ぐために必要なスキルのひとつです。

 

しかしアフィリエイトの単価を調べるには、個別にASPにログインしひとつずつ調べないといけません。

 

しかし本記事でお伝えさせていただくやり方であれば、個別に調べる面倒な作業をすることなく一度の検索で調べることが可能です。

 

一回で調べられることで時間の節約にもなりますので、ぜひチェックして試してみてくださいね。

 

それでは、さっそくお伝えします。

 

アフィリエイトの報酬単価を一覧で調べる方法

アフィリエイトの報酬単価一覧を簡単に調べる方法

結論をお伝えすると「アフィリエイトフレンズ」で、アフィリエイトの報酬単価一覧を確認することができます。

 

無料登録するだけで利用できますので、一緒にやってみましょう。

アフィリエイトフレンズ無料会員登録はコチラ

 

アフィリエイトフレンズの登録方法【超簡単3ステップ】

アフィリエイトフレンズの登録方法

まずは下記アフィリエイトフレンズの公式サイトへアクセスします。

アフィリエイトフレンズ無料会員登録はコチラ

 

3ステップで簡単に完了できます。

  1. 会員登録をする
  2. 仮登録メールに記載されているURLにアクセスする
  3. 報酬単価一覧を確認するためのASP登録をする

①:会員登録をする

アフィリエイトフレンズの登録方法

会員登録画面

 

  1. お名前
  2. フリガナ
  3. メールアドレス
  4. お住まいの地域
  5. ご希望のパスワード
  6. パスワード(確認用)

 

上記6ヶ所の入力が完了したら、確認ボタンを押して登録しましょう。

 

②:仮登録メールに記載されているURLにアクセスする

アフィリエイトフレンズ仮登録メール

仮登録完了メールの案内

 

仮登録が完了すると確認メールが届きますので、メール内に添付されているURLにアクセスすると本登録完了です。

 

アドレスがリンク化されていない場合は、コピーして直接アドレスバーに貼り付けると登録完了できます。

 

③:報酬単価一覧を確認するためのASP登録をする

 

続いて報酬単価一覧を確認するために、あなたが利用しているASPの登録をおこないます。

 

アフィリエイトフレンズへログイン後に、画面右上のアイコンにマウスポインタをあわせて「ASPログイン情報設定」をクリックします。

ASPの登録方法

「ASPログイン情報設定」を選択する

 

あなたが利用しているASPの「設定」ボタンを押します。

今回はA8.netを例に進めていきます
イス

 

ASP設定画面

設定できるASPは他にもあります

 

A8.netで登録している、IDとパスワードを入力して保存します。

ASPの設定方法

ID・パスワードを入力して確認保存する

 

他に登録済みのASPがあればすべて登録しておきましょう。あとでやると面倒なのでこのタイミングでやっておくと楽です
イス

 

報酬単価の一覧が確認できる代表的なASPは以下4つです。先に会員登録しておかないと設定できないので注意してください。

 

 

アフィリエイト報酬単価一覧の調べ方【3ステップ】

アフィリエイト報酬単価一覧の調べ方【3ステップ】

 

それでは、本記事のメインである「報酬単価一覧の調べ方」解説です。

以下3ステップで簡単に完了できます。

 

  1. 案件の単価比較をするをクリック
  2. 単価を比較したいアフィリエイトを検索する
  3. 報酬単価一覧を確認する

 

①:案件の単価比較をするをクリック

 

アフィリエイトフレンズにログイン後、トップページから「案件の単価比較をする」をクリックします。

≫ アフィリエイトフレンズ ログインページはコチラ

アフィリエイトフレンズ単価比較の使い方

 

②:単価を比較したいアフィリエイトを検索する

 

単価を比較したいサービス名を入力します。

今回はVODアフィリエイトの「U-NEXT」の報酬単価を調べてみます。

報酬単価一覧の検索方法

正式名称でないと案件が表示されませんので、アフィリエイトの名称はコピペで入力して検索するようにしましょう。

 

③:報酬単価一覧を確認する

 

検索後は下の画像のように、報酬単価の一覧が表示されます。

レントラックスはクローズドASPの為、報酬単価を隠していますm(_ _)m

 

報酬単価一覧の画面

クリック・タップで拡大

 

同一アフィリエイトでも、ASPによって報酬単価の違いがあることを確認できましたね。

 

CSVでダウンロードもできますので、あとで確認したい方は保存しておくと便利ですよ
イス

 

ちなみに「ASP管理画面へ」をクリックすると、登録しているASPの広告コードページへ直でジャンプすることもできますので、わざわざ個別ASPを開いて探さなくてもいいのでメチャクチャ便利です!

報酬単価一覧画面

 

アフィリエイトフレンズから招待制ASPに登録してお得に稼ごう

 

アフィリエイトフレンズに登録すると、「招待制ASP(クローズドASP)への登録申請」が可能です。

 

招待制ASPとは?

招待制ASPとはクローズドASPの別の言い方です。意味合いは同じでして、通常はASPから招待をいただかないと登録申請できません。

 

しかし、アフィリエイトフレンズに登録することで招待制ASPへ申請ができるようになります。

 

以下の記事にて詳しく解説していますので、あわせてチェックしてみてください。

≫ レントラックスにも登録できる!招待制ASPに申請する方法

招待制ASPに登録する方法
レントラックスにも登録できる!招待制ASPに申請する方法

続きを見る

 

 アフィリエイト関連の人気記事

≫ アフィリエイト広告の張り方とクリックされやすくするコツ【自然に置く】

≫ アフィリエイトの穴場ジャンルを厳選!【初心者でも稼げるニッチジャンル】

≫ アフィリエイトブログの書き方をわかりやすく解説!【テンプレで効率化】

  • この記事を書いた人

イスさん

34歳で脱サラ | フリーランスの生き方を発信 | ブログ・ライター・仮想通貨の始め方を解説 | 最高月収64万 | Twitterフォロワー2,000名

-ブログで使える便利ツール