
本記事では、このようなお悩みについてお答えします。
僕が1年前にアフィリエイトを始めた時は何もわからず、手探りでスタートしたのでとても大変でした。
本記事では、これからアフィリエイトを始める方でも混乱しないように、下記の順序でわかりやすく解説していきます。
- アフィリエイトの仕組みと種類について
- アフィリエイトの始め方・手順3ステップ
- アフィリエイトで成果を出す3つのコツ
- アフィリエイトのでよくある質問&回答
- アフィリエイトのセルフバックで5万円稼ごう
本記事を読み終える頃には、アフィリエイトをスタートするラインに立つことができますので、じっくり読み進めてみてくださいね!

それでは早速解説していきます。
アフィリエイトの仕組みついて
はじめに、アフィリエイトの仕組みについて解説します。
アフィリエイトの仕組み

アフィリエイトの仕組みを図解で学ぼう
アフィリエイトは、広告主(企業)がASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)へ依頼し、その広告を私たちがメディアで紹介すると成果報酬がいただけるという図式になっています。
ASPとは?
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)とは…広告主(商品を売りたい人)とブロガー(商品を売る人)を繋ぐ役割をしてくれる会社のことを指します。


仕組みについて詳しく理解しておきたいという方はブログで稼ぐ仕組みと始め方ついて解説【主な収入源は2つです】にて解説しているので、あわせてチェックしてみてください。
どうやって自分のサイトに人を集めるの?
読者を自分のサイトに集めるには、GoogleやYahoo!などの検索エンジンからアクセスをしてもらう必要があります。
あなたは何か調べ物をするときに「ブログ 始め方」や「アフィリエイト やり方」という感じでキーワードを入力して検索したことがありますよね。

例:Googleの検索結果
するとGoogleやYahoo!は、検索したキーワードの答えとなる記事を表示させてくれます。
検索結果の上位に記事が表示されると、たくさんの人が記事を見に来てくれるので自分のサイトにアクセスが集まるという流れになります。
アフィリエイトの始め方・手順3ステップ
①:WordPressでブログを作成する
アフィリエイトを始めるには広告を掲載する媒体(サイト/ブログ)を作る必要があります。
以下の3ステップで簡単に作れます。
- ドメインの取得をする
- サーバーの契約をする
- ワードプレスの導入をする


その理由は、ブログのカスタマイズが可能で広告も自由に設置できるから。

下記記事にてブログの作り方を解説していますので、ご覧ください。
≫ WordPressブログの始め方を完全解説!【画像を見ながら進めるだけで完了!】
②:ASPに登録しよう
ブログが作れたら「ASP」に登録しましょう。
ASPに登録することで、はじめてアフィリエイト広告を紹介することができるようになるので、登録必須です。
おすすめのASPについてはアフィリエイト初心者におすすめのASP8選【すべて無料登録OK】にてご紹介しています。
すべて無料で登録出来るので、なるべく早めに登録を済ませておきましょう!
③:記事を書いてアフィリエイトを掲載しよう
ASPの登録が済んだら、いざ記事を書いていきましょう!
といっても、ただ商品紹介をしたり、サービスを紹介したりするだけの記事を書いても収益をあげることは難しいです。
「商品を購入してもらうための記事」を書く必要があります。
どうやって商品を売るための記事を書けばいいのだろう?とお悩みの方はアフィリエイトで初収益あげるまでに必要なこと5つ【とても大事だよ】にて解説しているので、チェックしてみてください。
アフィリエイトで成果を出す3つのコツ
続けて、アフィリエイトで成果を出すためのコツについてご紹介してます。
これから本気でアフィリエイトを始めようとしている人、お小遣いくらい稼げればいいな〜と思っている人、どちらの方にもお役に立てると思うので、サラッと読んでみてください。
- 目標金額を設定する
- SEOを勉強する
- すぐに結果を求めないようにする
順番に解説していきます。
①:月の目標金額を設定する
アフィリエイトを始めたらなるべく月の目標金額を設定しましょう。
ブログ初心者の場合は、ブログ開始3ヶ月目で500円くらいが無理なく達成できる最初の目標かと思います。
最初からアフィリエイトで100万円!などの無謀な金額で目標をたてると挫折してしまいますので絶対にやめましょう。
少しずつ目標を達成することが、今後の自信やモチベーションにもつながりますよ。
②:SEOを勉強する
SEOとは?
「検索エンジン最適化」とも呼ばれる、サイトの評価をあげてアクセス増加を狙うための対策のことをいいます。
アクセス数が増えるとユーザーの目にとまる機会が増えるため、アフィリエイトで稼げる可能性が高まります。
SEOは少し難しいスキルですので、アフィリエイトを進めながら並行して少しずつ勉強をしていけば大丈夫です。
SEOを勉強するのに最適な本はこちらのブログ運営におすすめの本を紹介【実際に読んだ良書11冊を厳選】にてご紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
③:すぐに結果を求めないようにする
今この記事を読んでいるあなたはきっと「アフィリエイトで稼いでやる!」というモチベーションがすごく高いと思います。
その意気込みを忘れずにずっと継続できれば問題はないのですが、残念ですがアフィリエイトですぐに結果が出る事はほとんどありません。

コツコツと記事を書いて、SEOを勉強して、積み上げてやっと1,000円って感じです。
すぐに結果が出ると思いアフィリエイトを始めると、挫折してしまう可能性がとても高いので注意してください。
アフィリエイトのよくある質問
アフィリエイト初心者・始めたばかりの人の疑問について回答していきます。
Q.どのくらい稼げますか?
正直言いましてピンキリです。
毎月0円の人もいますし、月100万円以上稼いでいる人もいます。
「アフィリエイトマーケティング協会」の2020年の市場調査によると月の収入が1,000円未満の人が全体の約48%、20万円未満までが約37%、20万から100万超えの人が約25%ほどです。
月の収入の割合
- 1,000円未満:48.2%
- 1,000円以上〜20万円未満:37,2%
- 20万円以上〜100万円超え:14,5%
アフィリエイトをおこなっている人の半分が1,000円も稼げていませんが、逆に14%の人が毎月20万以上稼いでいます。
つまり頑張り次第では、100人のうち14人が会社員の月収くらいは稼げる可能性があります。
Q.アフィリエイトは何がオススメですか?
基本的には、あなたの「得意分野や好きなジャンル」のアフィリエイトがおすすめです。
- 料理が好き/得意なら:調理器具・食材・キッチン用品などのアフィリエイト
- ゲームが好き/得意なら:ゲーミングデバイス・ヘッドフォン・イヤフォンなどのアフィリエイト
自分の好きなことだと楽しくブログが書けるので、まずは好きな事、得意な事があればそこから始めてみることをおすすめします。
Q.アフィリエイトの報酬が高いジャンルは何ですか?
報酬が高いのはザッとですが以下のジャンルです。
高額報酬のジャンル一覧
- 金融関係の申し込み(クレジットカード・FX・株)
- プログラミングスクールの申し込み
- 情報商材系
- 保険の資料請求
基本的に、「難易度が高いジャンル=高額案件」と思っていただいていいかなと思います。
1件成約すれば1万円、2万円の報酬がいただける場合が多いので、リターンはかなり大きいですが初心者には難しいかもしれません。

アフィリエイトのセルフバックで5万円稼ごう
ブログの作成とASPへの登録お疲れ様でした。頑張ってここまで進めていただいた方へ最後にちょっとお得な情報をお伝えします。
アフィリエイトの「セルフバック」を活用してサーバー代金を回収しつつ稼いじゃいましょう!
セルフバックとは?
セルフバックとは自己アフィリエイトととも呼ばれ、自分でアフィリエイトのサービスを体験したり、商品を購入したりして成果報酬を得る方法のことです。
セルフバックはズルでもなんでもなく、正規のアフィリエイトとして認められている手法ですのでご安心ください。
資料の無料請求や、クレジットカードの作成、動画配信サービスの無料体験登録などでセルフバックを受けることが可能です。
セルフバックを利用すれば、ブログ開設時の8,000円ほどはすぐに回収できますよ。むしろ5万円くらいなら普通に稼げてしまうので、どんどん利用しましょう!
下記記事にてセルフバックのやり方を解説していますので、ぜひご覧ください!
≫ セルフバックのやり方と稼げるオススメ案件【注意点もお伝えします】
まとめ
アフィリエイトの始め方と手順について解説しました。
解説させていただいた内容で進めていただければ、初心者でも迷わずにアフィリエイトを始めることができます。
最後に、もういちど解説した内容をおさらいしておきます。
アフィリエイトの始め方・手順
- WordPressでブログを作る
- ASPに登録する
- 記事を書いてアフィリエイトを掲載する
アフィリエイトで成果を出す3つのコツ
- 月の目標金額を設定する
- SEOを勉強する
- すぐに結果を求めないようにする
以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログを作ってアフィリエイトを始めよう!
≫ WordPressブログの作り方を完全解説!【画像を見ながら進めるだけでOK】
-
【失敗しない】WordPressブログの始め方【完全版】
続きを見る