ブログ

スマホで10分!WordPressブログ開設手順を画像でわかりやすく解説

スマホで10分!WordPressブログ開設手順を画像でわかりやすく解説
悩んでいる人
スマホでWordPressブログを始めてみたいです!初心者でもわかるように教えてください!

 

プロフィール画像

 

最近スマホでブログを始める人が増えてきたので、初めてブログを作る人でも不安なく作ってほしいと思い、スマホでブログを始める手順を記事にしました!

 

登録時の画像を使いながら解説していくので、初めてWordPressブログを作成する人でも確実に作れますよ!

 

前置きはこのくらいで、さっそくブログを作っていきましょう〜!

 



エックスサーバー

 

本記事の内容

  • スマホでWordPressブログを開設する手順
  • WordPressブログの初期設定

 

 現在エックスサーバーで開催中のキャンペーン

ブログ全体像のイメージ

ブログのイメージ

 

WordPressブログの完成イメージは上の図の感じです。

 

サーバー、ドメイン、ブログテーマがすべて揃うことでWordPressブログが完成しますよ。

 

「無料ブログじゃダメなの?」と考える人もいると思いますが、無料ブログはハッキリ言って「稼ぐブログ」は作れません...。

 

稼ぐブログを作るならWordPress一択です。なぜなら、資産性が圧倒的に高いからです。

 

なので、稼ぐブログを作りたい人は「必ずWordPressブログ」で作りましょう!

 

それでは、実際にブログの開設をやっていきますよ〜!

 

スマホでWordPressブログを開設する手順

公式サイトにアクセスする

まずは下の画像か「エックスサーバー」をタップして公式サイトにアクセスしましょう!



エックスサーバー

するとサイトに移動するので「まずはお試し10日間無料」をタップします。

ページが切り替わるので、もう一度「10日間無料お試し 新規お申し込み」をタップします。

 

サーバー契約をする

サーバーは「スタンダードプラン」でOKです!

プレミアムやビジネスを選んでもいいですが、ブログ運営の場合はスタンダードでも十分過ぎるほどスペックがあるので問題なし!

 

つづいて、WordPressクイックスタートの「利用する」をタップしてチェックを入れましょう。

ポイント

  • サーバーID:変更しない
  • プラン:スタンダード
  • WordPressクイックスタート:利用する

 

下の画像のような画面がでますが「確認しました」をタップして進めます。

 

ドメインとWordPress情報を入力する

サーバーの期間を設定したら、ドメインとWordPress情報を入力していきます!

 

まずサーバー契約期間は「12ヶ月」でスタートするといいですよ!慣れてきたら24ヶ月や36ヶ月で契約すると良いです。

 

ドメインは自分の好きな文字列で決めてOK!

名前や好きなものを設定する人が多いので「tomoko-blog」や「i-love-mac」とか使われていなければ、何でも大丈夫◎

今後、万が一ブログジャンル変更をしてもいいように、ジャンル名を問わないものにしておくのがおすすめです。

ポイント

  • サーバーの契約期間:12ヶ月
  • ドメイン:好きな文字で決める(おすすめは名前)
  • WordPress情報:必須項目を入力していく(※ユーザー名とパスワードはメモしておきましょう!)

 

テーマの設定とXserverアカウント情報の入力

つづいて、テーマは特に決まっていなければ「Cocoon」を選んでおきましょう。

 

Xserverアカウント情報も必須項目を入力して進めてください。登録区分は「個人」でOKです。

ポイント

  • テーマ:Cocoon
  • テーマオプション:チェックを入れておく
  • Xserverアカウント情報:必須項目を入力する

 

ブログで稼ぎたい人は「AFFINGER6」がおすすめ。 有名ブロガーも使うテーマで僕も使っていますよ〜!AFFINGER6については後ほど紹介しますね
イス

 

それでは、残りの項目もすべて入力していきましょう。

 

お支払い情報

支払い方法を入力して、個人情報の取り扱いにチェックをいれて進めましょう。おすすめは「クレジットカード」での支払いです。

 

なぜなら、支払いを忘れると利用停止になるので、ブログが消えてしまうリスクがあるからです。

 

クレジットカードなら自動更新されるので支払い忘れもなく安心して運営ができますよ!

 

確認コードの入力

 

すべての登録を終えるとエックスサーバーから「確認コード」が送られてきます。

 

メールに6桁のコードがあるので、最後にメールに届いたコードを認証させると登録が完了します!

 

お疲れ様でした!
イス

 

WordPressブログの初期設定4つ

①:デザインテーマの導入

 

デザインテーマはブログの見た目整えるために導入が必須です。

 

エックスサーバーを契約するときに「Cocoon」を選んだと思いますが、実際のところ無料テーマを初心者が使うのはおすすめしません。

 

なぜなら、コードを覚えたり使いこなしたりする知識がないと十分に使えないからです...。

 

また、あとから有料テーマに変えると、これまで書いてきた記事全部を修正しなければいけなくなるので、膨大な時間がかかるため途中からの導入もおすすめはしません...。

 

そのため、少しコストがかかったとしても有料テーマをはじめから導入した方が後悔せずに済みます。初期投資だと思って購入しちゃった方がいいですよ〜。

 

僕はエックスサーバーを契約した次の日に、AFFINGER6を導入しましたよ〜!
イス

 

そしてここで、お得なお知らせがあります!

 

僕のブログからAFFINGER6を導入された方限定で、ブログの収益化に役立つ特典10個をプレゼントしています〜!

 

せっかくブログテーマを導入するなら少しでもお得な方が良いと思うので、こちらの【特典つき】AFFINGER6購入方法とインストール手順を完全解説の記事から導入方法を確認してみてくださいね。

 

ちなみに僕は、AFFINGER6を導入して2週間で初収益を出すことができましたよ
イス

 

②:パーマリンクの設定

 

パーマリンクとは、記事のURL(住所)のことでして、記事一つひとつに住所を設定してあげる必要があります。

 

例)http://istblog.org/「abc」←abcの部分がパーマリンクです。

 

WordPressにログインしたら画面左側の「設定」→「パーマリンク設定」に進んでください(パソコンの設定画面ですがスマホでも同じように進められます◎)

 

WordPress管理画面

 

「カスタム構造」にチェックをいれて入力欄に「/%postname%/」と入力して保存します。

 

パーマリンク設定画面

 

これでパーマリンクの設定は完了です。

実際に記事を書くようになったら下の例のように変更して記事を公開しましょう!

例)カメラのレビュー記事を書いた場合

「https://あなたのブログURL/camera-review」のような感じ。単語同士は必ずハイフン(-)で繋ぐようにしてくださいね!

 

③:ASPの登録

 

ASPはブログに掲載するための広告を提供しているサイトです。

 

あんまり難しく考える必要はありませんが、アフィリエイトで稼ぐには登録必須のWebサービスです。

 

月に100万や200万稼ぐブロガーも、皆ASPに登録しています。僕も15個くらい登録してます!
イス

 

初心者はひとまず下の3つの大手ASPに登録しておけばOKですよ〜!

もしもアフィリエイト
ブログ初心者に一番優しいASP。初心者向けの情報も盛りだくさん

A8.net
業界最大手のASP。広告取扱数No.1

バリューコマース
取扱いジャンルが多くあるASP!

 

その他のASPは、下の記事で紹介していますので興味があれば合わせて登録してみてくださいね。

≫ ブログ初心者におすすめのアフィリエイトASP6選【無料登録】

 

④:アナリティクスとサーチコンソールの設定

 

アナリティクスとサーチコンソールは、Googleが提供している無料解析ツールです。

ブログにどれくらい人が訪れたのか、どんな言葉を調べて記事にたどり着いたのかなどが調べられます。

最初は難しくてあまり使わないかもしれませんが、後々重要になってくるので時間がとれた時に設定しておくといいですよ。

 

設定手順は少し長めなので、別記事にて解説しています。

それぞれ下の記事から確認してくださいね〜!

 

≫【画像16枚で解説】WordPressにGoogleアナリティクスを設定する方法!

 

≫【最新版】WordPressにGoogleサーチコンソールを登録・設定する方法

 

まとめ

スマホでWordPressブログを開設する手順を紹介しました!

 

長々と手順を紹介しているように見えますが、実際に登録を進めてみると10分程度で完了できるので、稼ぐブログを作りたい人はこの機会にトライしてみてくださいね!

 

本気でブログで稼ぎたいと思っているなら、すぐに行動に移すことが大事ですよ。

 

ここまで記事を読んでいるあなたなら、一歩踏み出すだけで未来を変える力を手に入れることができるはずです。

 

ブログの収益化ができれば、仕事中、育児中、旅行中、どんな時でも自分の代わりに稼いでくれます。

 

ブログ熱が冷めないうちに、今すぐ稼ぐブログ作りに挑戦してみましょう!

 

<タップで開設手順の最初に戻る>

 



エックスサーバー

 

最後に:ブログを開設した人へ

 

ブログを開設された方は、TwitterやインスタグラムのコメントやDMで教えてくださいね〜!

 

「ブログ開設しました〜!」とか一言でもいいですし、ブログへの意気込みなどを送っていただいてもOKです!

 

ブログを開設したことが分かれば、他のブロガーさんとも交流がしやすくなると思いますし、僕がお知らせすればブログ仲間が増えたり見つかったりするかもしれないです!

 

ブログはひとりでやってると結構ツラくて挫折してしまう人も多いので、仲間を作っておくと継続しやすいですよ!
イス

 

Twitterとインスタグラムのリンクを載せておくので、ブログを作ったら是非DMやコメントをくださいね!

(下のリンクをタップすると新しいタブで開きます)

≫ 僕のTwitterはこちらをタップ

 

≫ 僕のインスタグラムはこちらをタップ

  • この記事を書いた人

イスさん

34歳で脱サラ | フリーランスの生き方を発信 | ブログ・ライター・仮想通貨の始め方を解説 | 最高月収64万 | Twitterフォロワー2,000名

-ブログ