広告 ブログの疑問

【SEO】ブログで競合分析する方法【無料ツール5つ紹介】

競合ブログの分析方法
悩んでいる人
ブログで競合分析する方法を知りたいです。どうやってやればいいか教えてください!

 

本記事では、このような疑問についてお答えします。

 

本記事の内容

  • ブログで競合分析する方法:サイト単位
  • ブログで競合分析する方法:記事単位

 

 

ブログで競合分析ができると、自サイトのブラッシュアップや改善に役立てることができます。

 

SEO対策やリライトの際にも競合分析をする方法を知っておくことで、きちんと分析することができますので、本記事を参考に覚えて活用してみてください。

 

競合分析は思っているほど難しいものではありません。できるところからスタートしてみてくださいね
イス

 

ブログ初心者が競合分析する前に知っておきたいこと3つ

ブログで競合を分析する前に知っておきたいこと

 

競合分析する前に知っておきたい大切な3つの内容をお伝えします。サクッと読み流しておいてください。

 

  1. 競合分析はあくまで参考程度に
  2. 大切なのは価値を提供すること
  3. 完璧主義は捨てること

 

①:競合分析はあくまで参考程度に

 

競合分析は自分のブログを成長させていく過程で大事なことですが、分析した内容はあくまで「参考程度」に留めておくようにしましょう。

 

なぜなら競合サイトの分析を100%完璧にすることは不可能ですし、それよりも「読者の求めている情報は何か」を自分なりに考え深堀の時間を設けることで、あなたのブログがより良いものになるからです。

 

②:大切なのは価値を提供すること

 

ブログでいちばん大切なことは「読者に価値を提供すること」であり、これ以上に大事なことはなく、Googleでも明確に公言しています。

 

他のサイトが提供していない、新しい便利なサービスを創造することを検討しましょう。オリジナルの調査情報を記載する、面白いニュース記事を公開する、固有のユーザー基盤を活用するといった方法もあります。他のサイトではこのような活動を行うリソースや専門知識が不足しているかもしれません。

引用:読者が求めているものを把握して提供する - Google

 

価値を提供することができて、初めて競合分析をする意味がありますが「でも具体的に価値ってどういうことを指してるの?」と悩みますよね。いくつか例をあげて解説しますね。

 

たとえば、下の3つのブログにはそれぞれ価値があります。

 

幼児教材ガイドブック

価値:実際に試した教材を紹介している

けんけんちくちく

価値:建築技術を動画で解説している

ぱなせ

価値:細かく画像解説をしている

 

それぞれのブログにしかない価値があることがわりますよね。

 

大切なことなのでもう一度お伝えしますが、ブログでいちばん大切なことは「読者への価値提供」です。

 

③:完璧主義は捨てること

 

ブログ初心者にありがちなのですが「完璧主義」を早めに捨てましょう。

 

なぜなら、はじめから完璧を目指すことは無理でして、あなたの完璧は読者にとって完璧ではないこともあるからです。

 

あなたが100%の気持ちで完成させた記事は、読者にとっては不十分で50%くらいに感じることもあります。

 

完璧を目指す気持ちを持ちつつ、それなりの記事を書く」くらいの気持ちで進めていく方が、高品質な記事を書けますので常に平均を超える意識だけ持って執筆しましょう。

 

 

ブログで競合分析する方法:サイト単位

ブログ「サイト」の競合分析をする方法3つ

 

まずは、ブログを「サイト単位」の競合分析をする方法を3つご紹介します。

 

あなたと同じジャンルでブログを運営している競合を分析するときは、こちらでお伝えする内容をもとに分析してみてください。

 

  1. site:を使う:競合の記事数がわかる
  2. MozBarを使う:競合に追いつく期間がわかる
  3. hanasakigani.jpを使う:競合の被リンク数がわかる

 

①:site:を使う

 

site:◯◯.com」のように、Googleの検索窓に競合サイトのURLを入力すると、競合サイトの記事数を知ることができます。

 

サイトの競合分析方法

すると、検索結果にそのサイトの記事数が表示されます。

 

正確には記事数ではなく「Googleのindex数」ですが、同じようなものなのであまり気にしなくてOKです
イス

 

ちなみに上記の検索結果は、僕のブログを例に検索しました。105件の記事が僕のブログにあるのがわかりますね。

 

僕のブログは、ブログで稼ぐ方法や、アフィリエイトで稼ぐノウハウなどを記事にしているので、つまり僕のブログと並ぶには105記事ほどの記事必要だということがわかります。

 

とはいえ、あくまでひとつの指標なので、競合のブログに勝つために記事数を多くしても意味はないので、良い記事を書くことに集中しましょう。

 

②:MozBarを使う

mozbarのトップページ

≫ MozBarの公式サイトを見にいく

 

MozBarを利用すると、ブログサイトのドメインパワーを調べることができます。

 

ドメインパワーとは?

ドメインパワーとは、サイトの強さを数値化した指標のひとつ。数値が大きいほどサイトのパワーが強く、検索結果の上位に表示されることが多い。

 

MozBarの使い方

ドメインパワーの確認ができる

 

2つのバーが出ていますが、それぞの内容は以下の通りです。

  • PA(緑色):Page Authority=ページの強さ
  • DA(青色):Domain Authority=ドメインの強さ

どちらも重要な指標なのですが、個人的には「DA(青色)」の方が影響力が大きいと考えていますので、DAだけ見ておけばOKです。

 

数値はこちらを参考にしてみてください(あくまで僕の中での参考値です)

  • DA10以下:初心者でもチャンスあり
  • DA20以下:中級者が戦えるレベル
  • DA21以上:上級者でないと上位は難しい

 

しかし「他のブログのDAが20あるから記事を書くのは諦めよう…」など、こういった考えは持たないようにしてください。

 

たとえ自ブログのDAが低くても、DAが高いブログより上位表示されることがあります。

 

たとえば僕のサイトは2位でDA7ですが、4位のサイトはDA20です(画像参照)

DAの数値の見方

DAは指標の一部として見ましょう

 

ドメインパワーが低くて悩んでいる人は

 

ドメインパワー(DA)の数値が低くて悩んでいる人は、下記記事を参考に対処してみてください。

 

僕が実際にドメインパワーがまったく上がらず苦労した経験から、20以上まで上げた方法を包み隠さずに公開しています。

≫ ドメインパワー0から21.2まで上げた手順【施策全公開】

 

③:hanasakigani.jpを使う

hanasakiganiのトップページ

≫ hanasakigani.jpを使ってみる

 

hanasakigani.jpは、被リンクの数をチェックできるツールです。

 

被リンクとは?

被リンクとは、外部サイトから自サイトに向けられたリンクのことです。被リンクの数が多いほど優良なサイトと判断されるため、被リンクの数はできるだけ多いことが望まれます。

 

使い方はシンプルで調べたいブログドメインを入力して「チェックする」ボタンを押すだけです。

 

すると、そのドメインの被リンク数が表示されるだけでなく、どのサイトから被リンクを受けているのかも確認することができます。

 

SEOでは被リンクの数が多いサイトや、権威のあるサイトから被リンクを受けているところが良いサイトと判断しているので、競合サイトを調べてみましょう。

 

ブログで競合分析をする方法:記事単位

ブログ「記事」の競合分析をする方法

 

さて前半では、ブログサイト単位での分析方法をお伝えしましたが、続いて「記事単位」での分析方法を説明していきます。

 

あなたと同じキーワードで記事を書いている競合を分析する時は、こちらでお伝えする内容をもとに分析してみてください。

 

  1. Link Explorerを使う:被リンク数がわかる
  2. ezorisu-seoを使う:記事情報がわかる
  3. ラッコツールズを使う:記事構成がわかる

 

①:Link Explorerを使う

LinkExplorerのトップページ

≫ Link Explorer公式サイトを見てみる

 

Link ExplorerはDA、PA、LD(ドメインリンク数)を一緒に調べることができるMoz社のツールです。

 

登録の必要なく利用できるので、hanasakigani.jpよりもっと詳しく調べたいという人は、こちらを利用してみてください。

 

②:ezorisu-seoを使う

コンテンツSEO解決ツールは【ezorisu-seo.jp】

≫ ezorisu-seo.jpを使ってみる

 

ezorisu-seo.jpは記事内で使われている、

  • 重要なキーワード
  • 上位サイトの平均文字数
  • 上位サイトの最大文字数

を知ることができます。

 

わかりやすく解説した記事がありますので、ご覧ください(1分で読めます)

≫ コンテンツSEO対策ができる超便利なツールをご紹介【無料】

記事に必要なコンテンツを一瞬で解決!超便利ツールをご紹介【無料】
コンテンツSEO対策ができる超便利なツールをご紹介【初心者向け】

続きを見る

 

③:ラッコツールズを使う

ラッコツールズ

≫ ラッコツールズを使ってみる

 

ラッコツールズは

  • 記事内の見出しの数
  • 記事の文字数

を調べることができます。

 

こちらもわかりやすく解説した記事がありますので、ご覧ください(1分で読めます)

≫ ラッコツールズの使い方!他のサイトが丸見えに!【画像解説付き】

ラッコツールズの使い方!他のサイトが丸見えに!【画像解説付き】

続きを見る

 

ブログの競合分析で弱い競合を見分けるポイント2つ

弱い競合を見分けるポイント2つ

 

MozBarや被リンクチェックツールを利用した競合分析方法をお伝えしましたが、弱い競合を見つけるためのちょっとしたポイントがあるのでお伝えします。

 

あくまで僕の感覚でお伝えするので、参考程度によろしくお願いします
イス

 

  1. Yahoo!知恵袋が検索上位にある
  2. 無料ブログが検索上位にある

 

①:Yahoo!知恵袋が検索上位にある

 

Yahoo!知恵袋が検索上位にある時は、検索したキーワードの答えが書いてあるサイトが無いことを意味しています。

 

つまり、Google上に検索の答えが無いため、Yahoo!知恵袋を表示させている状況ですので、競合が弱い(あるいはいない)と判断できます。

 

こういった場合は参入のチャンスですので、キーワード選定をしつつ記事を書いてみましょう。

 

キーワード選定をする時はラッコキーワードの使い方を解説します【キーワード選定に必須】を参考に進めていただくといいと思います。

 

②:無料ブログが検索上位にある

 

無料ブログというのは、

  • アメーバブログ
  • はてなぶろぐ
  • FC2ブログ

などでして、こういったサービスのブログが検索上位にいる場合は、わりと上位を狙いやすいです。

 

もしキーワードを検索して無料ブログが上位を独占していたら、紹介したツールを使いつつその記事を分析してみてください。

 

ブログの競合分析が面倒なら有料ツールを導入しよう

 

ここまで無料ツールでの競合分析の方法をお伝えしましたが、正直なところ無料ツールをいくつも併用していると、やることが多く面倒だと感じる人もいると思います。

 

ブログアフィリエイトで稼ぐ人たちは揃って有料ツールを使っていることがほとんどですので、作業がわずらわしく感じるなら導入しましょう。

 

おすすめは

  • Rank Tracker
  • Nobilista
  • GRC

の3種類です。

 

それぞれ機能や価格に違いがありますが、わかりやすく説明すると以下のような感じです。

 

  • Rank Tracker:おしゃれで使い勝手が良いが価格が高め
  • Nobilista:日本製で安心だけど機能面がもう少し
  • GRC:価格は安いが見た目の好みが分かれる

 

Rank TrackerとNobilistaは実際に使用したことがあるので、導入方法と使い方の記事を執筆しました。

 

≫ Rank Trackerの使い方・料金を画像付きで解説します。

【完全版】Rank Trackerの料金と使い方【SEO必須】

続きを見る

 

≫【比較】Nobilista(ノビリスタ)のレビュー【登録方法と使い方】

Nobilista(ノビリスタ)のレビューと評判【登録方法と使い方も解説】
Nobilista(ノビリスタ)のレビューと評判【登録方法と使い方も解説】

続きを見る

 

自分に合ったツールを使うことも競合分析では大切だよ
イス

 

ブログの競合分析をしたらリライトが必須

 

ブログの競合分析が終わったら、分析内容をもとにリライトをしましょう。

 

ぶっちゃけ分析はツールを利用すれば誰でもできますので、そんなに難しいことではありません。難しいのはその後のリライトで効果を出すことです。

 

とはいえ「どうやってリライトをすればいいの?」と悩む人もいると思いますので、わかりやすくリライトする方法を記事にまとめました。

 

リライトを初めてする人や、これまでリライトをして効果が無かった人は参考にご覧ください。

≫【完全版】効果的なブログのリライト方法【注意点とポイントも解説】

 

まとめ:ブログの競合分析にのめり込みすぎは注意

競合分析にのめり込みずぎないように

 

さいごに、本記事でお伝えさせていただいた内容をもう一度おさらいします。

 

ブログ「サイト」の競合分析方法

  1. site:を使う:競合の記事数がわかる
  2. MozBarを使う:競合に追いつく期間がわかる
  3. hanasakigani.jpを使う:競合の被リンク数がわかる

 

ブログ「記事」の競合分析方法

  1. Link Explorerを使う:被リンク数がわかる
  2. ezorisu-seoを使う:記事情報がわかる
  3. ラッコツールズを使う:記事構成がわかる

 

結論、いちばん大事なのは「読者への価値提供」に尽きます。

 

競合分析はあくまでライバルサイトを対象とした施策であり、のめり込みすぎると読者への価値提供という本質の部分からズレが生じる場合もあります。

 

競合サイトを分析しつつ、自分のブログで提供できる最高の形の価値提供を目指して手を動かすことを忘れないようにしましょう。

 

人気記事

≫【19記事まとめ・保存版】ブログ初心者が月1万円稼ぐまでのロードマップ

≫ アフィリエイト案件の選び方と稼ぎやすいケース【秘密のポイントも】

≫ アフィリエイトブログの書き方をわかりやすく解説!【テンプレで効率化】

インスタ×ブログの攻略メルマガを無料で読めます

メルマガの内容

フォローされるプロフィールの書き方から、インスタで収益化する手順、ブログを掛け合わせて収入を倍増させる方法などを全20通のメルマガにてお届けしています。

メールアドレスの登録のみで受け取れるので、SNSで稼ぎたい人は購読してみてください。

詳細を見る

    • この記事を書いた人
    イスさん

    イス

    34歳で脱サラ | インスタフォロワー1.8万人 | インスタ×ブログで毎月20〜30万収益化。顔出しなしで半自動収入を実現して田舎でのんびり暮らしているその方法は下のマニュアルをチェック

    -ブログの疑問

    error: このコンテンツのコピーは禁止です。